建物等の解体工事に伴う、水道管の破損事故防止について

建物などの解体工事に伴う水道管の破損事故防止のお願い

 建物などの解体工事において、水道管を破損する事故が発生することがあります。解体等の工事関係者の皆様におかれましては、以下の注意事項を十分ご理解いただき、水道管の破損事故の防止にご協力ください。

解体工事をする前に

  • 企業団で水道管の埋設状況を確認してください。
  • 解体工事で水道を使用する場合は、開栓の手続きをしてください。
  • 建物の解体に伴い、給水装置を改造・撤去する場合は『給水装置工事申請』が必要です。必ず『柳井地域広域水道企業団指定給水装置工事事業者』にて諸手続きを依頼してください

 ※解体に伴う配管の切り離しも申請が必要です。

万が一、破損してしまったら

 破損をさせてしまった場合は、速やかに柳井地域広域水道企業団指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。修理費用は原因者の負担となります。また、水道事業に関する損失(施設・水道管の破損、職員対応等)を発生させた際には、損失料金を請求する場合があります。

水道メーターについて

 水道メーターは企業団の所有物です。水道メーターを紛失・破損させた場合は代金を弁償していただきます。