企業団議会の概要
企業団の意思決定機関として企業団議会を置きます。
企業団議会の議員定数は11人とし、構成市町ごとの定数は次のとおりとします。
構成市町ごとの定数
構成市町 | 定数の要件 | 定数 |
柳井市 | 年間有収水量が200万㎥を超える団体 | 3人 |
周防大島町、田布施町及び平生町 | 年間有収水量が100万㎥を超え200万㎥未満の団体 | 各2人 |
岩国市※及び上関町 | 上記以外の団体 | 各1人 |
※岩国市については、水道用水供給区域(岩国市由宇町)にかかる有収水量とする。
・企業団議会の議員は、構成市町の議会の議員の中から選出し、任期は、構成市町の議員の任期と同期間とする。
・企業団議員に欠員を生じたときは、当該企業団議員の属する構成市町の議会において直ちに補欠議員の選挙を行わなければならない。
・企業団議会の議員の選挙により、議長1人、副議長1人を選出する。
・議長及び副議長の任期は企業団議員の任期による。
・定例会の回数は、年2回とする。
議員名簿
役職 | 氏名 | 選出市町 |
議長 | 川﨑 孝昭 | 柳井市 |
副議長 | 山根 耕治 | 周防大島町 |
議員 | 岡村 茂樹 | 柳井市 |
議員 | 吉村 忍 | 周防大島町 |
議員 | 武田 伊佐雄 | 岩国市 |
議員 | 山戸 孝 | 上関町 |
議員 | 落合 祥二 | 田布施町 |
議員 | 平岡 正一 | 平生町 |
議員 | 柳井市 | |
議員 | 田布施町 | |
議員 | 平生町 |