柳井広域水道企業団HPメイン画像
柳井広域水道企業団HPメイン画像
柳井広域水道企業団HPメイン画像
将来にわたって
安心・快適な生活を
支える水道

重要なお知らせ

水道企業団の職員を装って各家庭を訪問し、家屋内の蛇口修理の斡旋や浄水器等を販売しようとする事例があります。

当企業団では、水道メーターの取替作業の際などでも、このような行為は一切行っていませんのでご注意ください。

不審な点があれば、身分証の提示を求めたり、当企業団へお問い合わせください。
(柳井地域広域水道企業団 電話:0820-25-0255)

水道企業団について

柳井地域広域水道企業団は、水不足に苦労してきた本地域への安定的な水道用水の供給を目的として昭和57(1982)年に当時の1市9町(柳井市、旧大畠町、旧久賀町、旧大島町、旧東和町、旧橘町、旧由宇町、上関町、田布施町、平生町)が設立した「特別地方公共団体」で、平成12(2000)年度から水道用水供給事業を運営してきました。

企業団は、柳井市、周防大島町、上関町、田布施町及び平生町から水道事業を承継し、これまでの水道用水供給事業に加えて、令和7年(2025)度から、これらの水道事業の経営を統合することで一体的に運営しています。

水道利用の皆様

各市町水道事業別に「お知らせ」「水道料金」「水道のご利用」
ご案内しています。